今朝の地震以降、日本列島のあちこちで地震の回数が増えていることで、この4年以内に大規模地震が起きる可能性が70%という地震学者の報告に説得力がある、と思っているのは私だけではないと思います。
3・11の東日本大震災からまだ一年がたたないうちに、関東圏で大地震が起きたら、あの時以上に被害は甚大になることでしょう。
何より首都圏は公開空地が少なく、私の住んでいる南区は市内で人口密度が一番高く、一人暮らし高齢者の多い町です。そういう実情を考えて、避難誘導やいち早く安全な場所を確保するなど、シュミレーションをして対応を体で覚えておくことが大事だと思っています。
みなさんは避難用のグッズなど準備はどうされていますか?これはというものがあったら教えてください。