息子が買ってきてくれた塩麹を使って、鶏ムネ肉のロール巻を作りました。鶏ムネ肉は値段も安く、また身体の疲れを取るタンパク質がもも肉より多く含まれている食材ということなので、さっそく買ってきました。
まずムネ肉を平たく伸ばしながら包丁を入れ、そこに塩麹を塗って1日置きました。 人参を棒状に切り固めにゆでて、アスパラと一緒に芯になるようにおいて、鶏肉で巻き込みます。
あとは形を整えるため、タコ糸でしばり、そのままフライパンで皮の方から焼き、全体に焦げ目がついたらオーブンに入れ220度で10分、ひっくり返して10分焼いて完成です。
塩麹のみの味付けでしたが、美味しくいただきました。そのほか野菜サラダ、ホウレンソウのお浸し、大根と厚揚げの煮物などを作って、ボリュームのある夕食になりました。