今日は南区後援会で巨峰のぶどう狩りに行きました。山梨県のフルーツラインを通り、牧丘につくといたるところに巨峰がなっています。見事な大きさの巨峰がたわわにみのり、味見をしながら、粒の揃った大きな巨峰をかごに積みました。
巨峰のぶどう狩りは初めてなので、ハサミでその実をもって切り離すとずしりと重さを感じます。2キロまではお土産で持って帰れるということで、ずっしりと実のついた巨峰4房を持ち帰りました。完熟なのでその甘さは格別で、皮ごと食べても全然きになりませんでした。このお土産はすごく嬉しいです。
次にワイナリーに寄りました。ここでは巨峰で絞ったばかりのぶどうジュースをまず飲ませていただきました。
ものすごく甘くて美味しいです。飲んだ後味はとってもすっきりしています。自然の味の素晴らしさに感動です。
次にそのまま酵母がついて発酵しはじめたワインを試飲。アルコール度は4%というもので、これはこれでまた美味しいのです。
なかなかこのタイミングで飲める機会はないそうで、今回はラッキーでした。
これは完成した、スパークリングワインです。甘さはありませんが、香りがよくてとても爽やかです。
発酵する自然の素晴らしさを改めて感じ、このワインが完成するのは12月頃というので、予約をして待ちたいと思います。
次のお楽しみは昼食です。地元の方が腕をふるって作っていただいた豪華な昼食です。
ニジマスが美味しくて、頭から尻尾まで全部いただきました。そのほかぜんまいの煮物やお赤飯など、どれも美味しくいただきました。
ここの奥様によるお点前もあり、おいしいお抹茶もいただきました。
食後には温泉につかりさっぱりして、皆で記念撮影をしました。参加していただいた皆さん、大満足のぶどう刈りでした。
「また来年も行きましょう!」ということで帰路につきました。