あらき由美子

荒木 ゆみこ
日本共産党横浜市会議員
聞いて聞いて

学校司書の法制化を考える全国の集いに参加しました!

2012年10月11日

IMG_8858

10日、衆議院第一議員会館の大会議室で「学校司書の法制化を考える全国の集い」があり、参加してきました。

主催は、子どもの未来を考える議員連盟 学校図書館活性化協議会 公益財団法人 文字・活字文化推進機構で、超党派の国会議員が参加しています。

最初に河村建夫衆議院議員の挨拶があり、学校司書を配置すること、学校図書館に新聞を置くようにと今年から地方交付税措置をしていること、学校司書の配置についてはまだまだ十分とはいえず、今後5年間は、継続して予算が獲得できるようにしたい、と力強い挨拶がありました。 共産党の宮本たけし衆議院議員は最初から最後まで参加していました!!

IMG_8860

東京大学教育学研究科教授の秋田喜代美先生による「子どもの未来と学校図書の役割」の講演では、小学生から読書をしていた子どもが大人になると自己肯定感を持ち、ボランティア活動にも積極的にかかわる傾向にある、それは読書を通じて幅をもつことができるからだ、という調査結果をもとにしたお話で、とても説得力がありました。

そのためには、学校図書館に専任の司書が必要とのこと。

なんとしても来年度から、横浜市に専任・専門の学校司書を配置させたいと熱く思いました!

新着記事

  • 過去の記事

PAGE TOP