3日目は名古屋市へ移動し、「第2次名古屋市情報化プランについて」を教えていただきました。
「ナゴヤのまちづくりを支えるICTのチカラ」という基本理念のもと、簡単にリアルタイムで情報共有ができ、ICTのチカラを利活用することで、豊かな感性と新たな発想で魅力あふれる元気なまちづくりをささえていきたいと、第2次名古屋情報かプランを作成し、前計画を上回る計画を5年計画で実行していきたいということでした。
ITからICTに変わったのは、コミュニケーションの重要性を明確にしたということです。ITだけでは少し不足するところをコミュニケーション能力を高めることで、市民に身近で満足のいく市役所運営をめざすということになるとのこと。
円形に座席が並ぶ、歴史ある議場を見せていただき、委員全員と市の職員とで記念撮影をしました。
議場を見ると、それぞれの議会運営の手法が違うことが分かります。