今日は、横浜の港で働く方たちの組合(港湾労組協議会)の方から、本牧ふ頭・大黒ふ頭に関することで、市に対し要望をしているので、実際に見て議会等で取り上げてほしいということで、現地に伺いました。
これは、本牧ふ頭にある、公共の施設です。
この建物は、市が所有していて、1階にはここで働く方たちのための休憩室やトイレなどが設置されています。
休憩室に入ると、まずここにある机や椅子が老朽化していて、このようにガムテープで補修して使っていました。
流しがあり、手や顔などが洗えるようになっているのですが、お湯を沸かすところはないので、冬の寒いときは、この冷たい水を使わなくてはならないので、大変つらいとのこと。
湯沸かし器をぜひ設置してほしいとのことです。
最近、コンテナ貨物を輸送するドライバーに女性が増えているのにトイレは男女兼用となっているので、それも改善してほしいとこのと。
これは、本当にその通りだと思います。
大黒ふ頭に行くと、地盤沈下で歩道がこんなに陥没していて波打っていました。ここを歩いたり自転車などで通ると大変危険です。
横浜港の中を入ることはあまりなかったので、とても勉強になりました。
9月から議会が始まるので、ぜひこれらの問題点を取り上げて、ここで働く皆さんのために、要求がひとつでも実現できるように頑張りたいと思いました!