今年も残すところあと3日となりました。
昨日は2013年最後の生け花のお稽古でした。
毎年この時期は、お正月花の盛り花を生けます。まず松です。松2本のうち、1本は主として高くもう1本は副として、節のところで切り分けて低く生けます。
百合1本を高く、その次に黄色の菊2本を高さを変えて入れます。
千両を手前に、白の菊2本を低く、中間に黄色と白の小菊を入れます。
赤の菊をさらに中間に入れ、デンファレと菊の葉を入れて完成です。剣山をほぼいっぱいに使うお正月花はとても豪華です。
昨日・今日と私は地元の消防団で夜警に出ています。地域の皆さんのパトロールにもお会いしました。
そして今日からはお節料理の準備を始めています。年賀状がまだできていないので、焦っています!!