お天気の良かった9日、六ツ川中学校のグランドで、私の地元六ッ川・大池連合自治会主催の健民祭(自治会対抗の運動会)がありました。
健民祭の競技に参加すると、日用品がいろいろともらえるので、主婦にとってはとてもありがたいのです。けれど、今日はあと2カ所午前中にまわらなければならないので、オープニングとラジオ体操まで参加し、くす玉割りを見て、次の場所へ移動しました。
次に向かったのは、港南区にある港南ふれあい公園です。ここでは神奈川土建横浜中央支部の組合員さんたちによる「どけん祭り」が開かれていました。
会場内はミニSLが走り、それを見ているだけでも楽しくなります。
そのほか、おいしい手作りのお店がいっぱいありました。
サーターアンダギーを買い、挨拶をさせていただき、次の会場へ。
最後に向かったのは、永田小学校で開かれていた「北永田ふれあいまつり」です。
こちらは北永田地区連合自治会の皆さんが助郷を伝承しながら、各自治会で露店を出してにぎわっていました。
永田小学校の校長先生や連合町内会長さん、そして小中学生がこの姿に扮装して、一緒に歩いていらしゃいました。 北永田地区連合自治会長さん、区長さんと一緒に記念撮影!
永田小学校PTA主催のテントで、本格的な淹れたてのコーヒーをいただき、そのおいしさと安さに思わずうっとりしてしまいました!
移動で忙しい一日でしたが、楽しんでいる皆さんの笑顔を見て、とてもうれしく思えた一日でした。
「関係者の皆様お疲れ様でした!!」