今週の生け花
-
ずっと応援しているから頑張れ!
2カ月にわたった決算議会が終わり、昨日の午前中は中里地域をハンドマイク で10か所ほど歩きながら宣伝しました。 「来年消費税が10%になったら、私たち庶民は今でもつましい生活をしている のに、...
-
アマリリスを使って!
今週の生け花はアマリリス・スプレーカーネーション・ニューサイランです。 アマリリスの花がとても大きくきれいです。 葉はニューサイランです。 暑くなってくるとお花の持ちも悪くなるので、これからは水替...
-
ウツギを使って!
今週の生け花は、ウツギ・カーネーション・オンシジュームです。 ウツギの葉を主と副と客に使いました。 カーネーションの赤とオンシジュームの黄色のコントラストが生えています。 今日は母の日だったので、カ...
-
花ショウブを使って!
今週の花材は、花ショウブ・君子蘭・ミニカーネーションです。 花ショウブ2本を高さを変えて、主と副に生けます。 君子蘭2本と花ショウブの葉を足し、ミニカーネーションを入れて完成です。 君子蘭の花をいけ...
-
こめつつじを使って!
選挙後、久々にお花のおけいこに行きました。 89歳(男性)になる師匠が、私のために字を書く練習をして投票所まで行き、清き一票を投じてくださったと聞いて、とてもうれしく、またその一票の重みをひしひしと...
-
控え室のお花を生けました!
控え室のお花を生け替えました。 木苺、百合、スターチスを使って生けました。 控え室もお花があると、ほっとします。 百合が開くと、豪華に見えると思います。 入口に入ったらぜひ眺めてください。
-
お正月のいけばなです!
あけましておめでとうございます。 お正月のいけばなは、松・百合・菊・千両を使います。 まず松を切り分けて生けていきます。松は切るとヤニがでて、手がべたべたになるので軍手を使うと良いです。 千両を手...
-
水仙を使って!
久々のいけばなは、水仙を使いました。 水仙を葉と花を一束にして、3組生けています。 一番高いものを奥に、その次の高さを左に、その次の高さを右にという具合です。 次にまた3組高さを変えて生けます。 水仙...
-
小豆柳を使って!
今週の生け花は小豆柳・百合です。 小豆柳は赤い色の面を正面に向けて生けます。 百合を2本、高さを変えて生けます。 百合の葉を生けて完成です。 いよいよ明日衆議院が解散し、総選挙となります。 今日は西...
-
唐ゴマを使って!
今週の生け花は唐ゴマ(ひまし油がとれます)・百合です。 まず唐ゴマを生けます。 右側にも足していきます。 百合を切り分けて生けます。 百合と唐ゴマを足して完成です。 シンプルですが、百合の花が大きい...