晩ご飯なあに?
-
煮込みハンバーグを作りました!
30日の討論で9月から始まっていた決算議会が全て終了しました。夕食を作る時間が取れるようになり、久々に腕をふるいました。 煮込みハンバーグとおからのサラダ、そして野菜スープです。炊きたてのごはんにガ...
-
きのこを使って!
きのこのおいしい季節になりましたね。今日はきのこをつふんだんに使った料理をご紹介します。 先日たまたま夕方NHKテレビで紹介していたきのこを使った「まかない飯」をアレンジして、スープとリゾットを作...
-
ナス入りドライカレーとビシソワーズ
9月議会第三回定例会が5日から始まります。9月議会は10月30日まで昨年度の決算特別委員会と続くので、長丁場です。 6日の市長提案の議案について議員団を代表して私が質問することになっているので、今日は...
-
鶏手羽を使ったスタミナ料理!
暑い日が続いていますが、こういう時は料理をするのも汗だくで大変ですね。 今日は鶏手羽を使ったスタミナ料理をご紹介します。鶏手羽をそのままフライパンに入れ焼き目をつけます。(油はひかず鶏肉から出てく...
-
料理上手な方から教わりました!
先日料理上手な方のお宅へ伺い、暑さをのりきるおいしい料理をごちそうになってきました。 右手前はゴーヤのひき肉づめです。輪切りにしたゴーヤにハンバーグの種を詰め、両面に溶き卵と粉チーズを合わせたもの...
-
暑い日はこれだ!”スタミナごまだれうどん”
蒸し蒸しした暑さになると、あったかいごはんより、のどごしの良い麺類の方がいいですね。 今日は、冷凍うどんがあったので、まずそれをさっとゆで、家にある野菜と豚ばら肉をゆでて、ごまだれでいただくことに...
-
そうめんを使ったジャージャー麺!
昨日の台風は風が強くてすごかったですね。外は雨と風が強く、窓が開けられないため、家の中は蒸し暑くて大変でした。こういう時は麺類がいいですね。 ということで、豚ひき肉と筍を炒めて味噌・みりんそし...
-
昨日のハンバーグを使って!
昨日の夕飯はハンバーグを作りました。そのハンバーグの種を使って、半分はピーマン煮詰めにしました。 今日はそのハンバーグを使い、炒めた玉ねぎとエノキ(きのこ類ならなんでも)、スライスしたジャガイモを...
-
塩麹をつかって!
息子が買ってきてくれた塩麹を使って、鶏ムネ肉のロール巻を作りました。鶏ムネ肉は値段も安く、また身体の疲れを取るタンパク質がもも肉より多く含まれている食材ということなので、さっそく買ってきました。 ...
-
今日はちらし寿司とお稲荷さん!
今日は、3月3日ひなまつり。進学が決まった次女の高校に行き、制服や体操着などの購入の手続きをしてきました。 予算議会が始まり、局別の特別委員会の審議があるので、その準備のため、先週は夕食は息子に任せ...